ハワイ旅行記 2017 プロローグ
2017年08月30日
Aloha!
今年の渡ハが10月28日~11月4日 (5日帰着)に決まりました。ブログを始めて初めての渡ハです。今までハワイに行った記録といえば下手な写真くらいでした。
そこで今回、せっかく始めたブログなので、準備編~出発~現地編と今回の渡ハを最初から帰国まで、拙い文章ではありますが、旅行記を書いてみようと思います。
たぶん…つぶやき程度になってしまうと思いますが、みなさんの楽しいハワイ旅行の参考になれば嬉しいです。

今回は、プロローグと言うことで我が家の旅行スタイルを少しだけ紹介させて頂きます。
宿泊は、子連れになってから、ホテルでなくコンドミニアムです。ホテルは、部屋がデザインされていて落着きがあるし高級感も漂っていて(グレードにもよりますが…)それだけでリゾート気分を盛り上げてくれます。それに加えてプールにジグジーやスパなどの施設やショップにレストラン、ルームサービスなども充実。高級アメニティーも揃っていて、凄く優雅にリゾートライフを過ごすことができます。
でも、子連れで宿泊するとなると話は違ってきます。初めての子連れハワイは、上の息子が1歳になってすぐでした。やっと、つかまり立ちする程度で主な移動はまだハイハイ。でも、動くのが好きな時でした。動くのが好きな息子にとってはホテルの部屋は、少し狭いのでは?とか、まだ食事もハイチェアに座り、手づかみで食べるのにホテルだとテーブル等が使いにくい。などなど考え、スイート・ルームとも思いましたが料金が高い…いろいろ検討した結果、コンドミニアムにしました。
コンドミニアムを利用し始めて19年が経ちますが、子連れ旅行でコンドミニアムにする利点は、なんといってもダイニングテーブルが有るので普通に部屋で食事が取れるところ。
子供が小さいと朝食パンケーキ食べに行こうとか、ディナーはあそこで食べようなどと計画しても、朝、起きられなかったり、夜は夜で、疲れて寝てしまったりするので、ディナーの予約を入れるにも大変。
コンドミニアムですと、食器はもちろん、大きめの冷蔵庫、電子レンジ、フルキッチンならコンロやオーブン、炊飯器に食洗機まで付いていて、我が家のキッチンよりも使い勝手が良いくらいです。
遊びに行った帰りにプレートランチを買ってシェアして食べることもできます。
我が家は、3合ほどのお米持参していき、ご飯を炊いて、スーパーでハワイならではのお惣菜を買って来てのディナーを楽しんだりもします。
コンドミニアムによっては、BBQ施設があるのでBBQをして楽しい時間も過ごせます。
ラナイの広いコンドミニアムなら部屋食でもハワイの風を感じ、景色を見ながらラナイで食事するのも、なかなか良いです。

朝食もブレッド、スパム、タマゴがあればOK!あと、我が家は夕飯の残り物での朝食が多いですが、ラナイで食べると、ハワイの風と景色が特別な朝食にしてくれます。

子供が小さい時は、ゆったり過ごし子供の調子を整えながら、行動していました。
我が家ではコンドミニアムを使って、ハワイを暮らすように楽しんでいます。
これを読んでくれた、あなたも是非、のんびり、ゆったり、暮らすようにハワイ旅を楽しんで見てください。
拙いブログにお付き合い頂き
Mahalo!
質問やリクエスト、他にどんなことでも良いので、ご意見を頂けると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
ハワイ旅行記 2017 準備編 Ⅱ~楽しみなディズニー・アウラニのハロウィン! 2017/10/04
-
ハワイ旅行記 2017 プロローグ 2017/08/30
-
ハワイ旅行記 2017 現地編 Ⅵ ~ハレイワへドライブ…おまけ 2017/11/27
-
ハワイ旅行記 2017 現地編 Ⅱ ~コア・パンケーキ・ハウスで朝食~ランチはお肉をガッツリ!ラハイナチ 2017/11/01
-
ハワイ旅行記 2017 現地編 Ⅸ ~やっぱり寂しい最終日…ダニエル・K・イノウエ空港 2017/12/27
-